2016年04月16日
ブログ引っ越し完了!
この度、公式サイトとの兼ね合いや運用上の理由から、以前まで使用していたアメーバブログからブログを引っ越ししました。
お手数ですが、ブックマーク等されている方は再登録の上、今後はこちらのページをチェックしていただければと思います。
今まで通り、「藍」公式サイトhttp://ai-yosakoi.comからのリンクも繋がっているので、そちらもご利用下さい。
2ヶ月後に迫った第25回YOSAKOIソーラン祭りに向けて、そしてその先の夏祭りでの演舞など、今年も精力的に活動して参りますので、今後とも「藍」を宜しくお願いします!
2016年02月12日
参加者説明会直前!
2016「藍」が本格始動するスタートライン「2016年参加者説明会」が、ついに明日に迫ってまいりました。
公式サイトでは既に告知していましたが、こちらでも改めて。
【2016年参加者説明会のお知らせ】
場所:北海道教育大学札幌校・3F308教室
2016年のスタッフによる活動方針説明や、「2016 藍 結燈(むすび)」のチーム内お披露目が行なわれます。
久々に集まる既存メンバーは勿論、今年から新たに参加を検討してくれている方からも、既に多数、出席予定の連絡を頂いています!
飛び入り参加も大歓迎なので、今年の「藍」に少しでも興味をお持ちの方は、是非足を運んでみてください。
今年の運営スタッフを中心に、お披露目に向けた練習も大詰め! 期待が膨らみます!
2016年01月13日
基礎練習再開!
予定通り、今週から基礎練習が再開されました!
長期の休み明けで集まった人数は少なめではあるものの、新年一発目、久々の練習で皆活気あふれた様子でした。
練習は、腰を落として低い姿勢を保つ「股割り」にはじまり、首の振りだけで魅せる動き、腕や手のなめらかな動きなど、よさこいに欠かすことのできない動作を、改めて復習し見直していきました。
練習終わりには、それらの内容を意識しつつ「2015 藍 華ノ勢祭」を通しで一曲。
すっかり踊り慣れた演目ですが、一つ一つの細かい動きを意識しようとすると、思うように動けず苦戦する姿もありました。
次回練習は1週間後、1月20日(水)18:00〜20:00。
冬の寒さもピークですが、元気でお会いしましょう!
2016年01月08日
2015年12月20日
2015年04月20日
人数決定!!
お久しぶりです!広報のゆいです!
4月になって、
だいぶ暖かくなってきましたね(´∇`)
さて、藍にもたくさんの新入生が
入ってくれて、今年はなんと...
95人で本祭に出場することになりました!!
大勢で本祭に出場できること、とても嬉しいです(*゚▽゚)ノ
よっちょれの構え。
人いっぱいですね笑
練習も週4回になり、
新入生以外は振りの詰めやひたすら曲で踊っています!
本祭までに体力
つけなきゃですね( ノД`)
新入生は振り落としの真っ最中です!休憩中も自主練をしたり、早く来て練習したりと、とても真面目でやる気が伝わってきます(^-^)
本祭まで50日!
筋肉痛もすごいと思いますが、元気に頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و
2015年02月14日
2015年02月06日
2015年01月29日
基礎練
お久しぶりです!
広報のゆいです(・∀・)
私はテストも終わって、あとは山積みのレポートを片付けるのみです!!
さて、一昨日の水曜日は11月の
半ばからやってきた基礎練の最終日でした!
基礎練では主に体幹トレーニングと南中をやってきました!
体幹はだいぶキツかったのですが、みんな体幹ついたかな?これからに生かされるといいなと思ってます(^O^)
南中は振り落としから始めたのですが、隊列を組んでまでできるようになりました!すごく楽しかったです♪
今回の基礎練はけっこうキツい部分もあったと思いますが、これからの15の練習に生かされるとスタッフとしてはとても嬉しいです!!
おつかれさまでした〜!
次に集まるのは2月11日のお披露目ですね!15の振りも披露するので楽しみにしててください♪